年賀状を書くときに役に立つ、挨拶文集
年々、年賀状を書く人が減少していますが、
会社では年賀状で
新年の挨拶をするところがほとんど。
またビジネスシーンにおける年賀状は
文章にも気をつけなければいけません。
そこで今回は、
会社の上司や取引先に使える
年賀状の挨拶文を集めてみました。
意外と注意すべき点が多いので
要注意です!
上司宛への年賀状 挨拶文
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は公私にわたって大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も昨年同様、ご指導の程よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
《引用元:年賀状・暑中お見舞いドットコムより》
上司への年賀状を書くときに
意識すべき点は
- パソコンで印刷しただけの年賀状は×
- イラストや写真だけ印刷して、
文章は直筆で書くようにする。 - 上司への感謝の言葉を
一言書いておくべし。
これを意識するだけでも、
上司からの印象は
だいぶ変わってくると思います。
また、あなたが入社2,3年の若手であれば
上記の様な難しい文章でなくても、
多少つたない文章でも
要所だけ押さえておけば
評価はされると思います。
取引先への年賀状 挨拶文
謹んで新春のご祝辞を申し上げます
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
御社のますますのご発展を祈念しますとともに、
本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
《引用元:年賀状・暑中お見舞いドットコムより》
取引先への年賀状は、
感謝の一言と、相手の繁栄の祈りを込めて
文章を構成すると、さらっと文章も
思い浮かびやすいです。
普段、手紙で感謝を伝える機会が
少ないからこそ、年賀状では
一年間の感謝の言葉を
しっかりと伝えましょう。
知人や、お世話になった方々への年賀状 挨拶文
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
《引用元:年賀状・暑中お見舞いドットコムより》
知人やお世話になった先輩や先生への
年賀状の挨拶文は、
基本的に自由で良いと思います。
自分の近況や、来年の目標。
思い出話や、ちょっとしたジョークなど・・・
ただし、馴れ馴れしい文章は
避けた方が良いと思われます。
そこは、自分と相手の関係にあった
文章を考えましょう。
今回の記事のまとめ
- 相手への感謝の言葉を忘れない!
- 出来るだけ全文プリントアウトは避ける!
- 基本的には相手をたてる文章を書く!
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?
どんな場面での年賀状も
相手をたてて、自分には謙虚な
内容の文章で構成すると
楽に年賀状が書けると思います。
また、パソコンのプリントアウトで
年賀状の作成を考えられている方は、
賀詞(謹賀新年、などの最初の一文)と
イラストや写真だけプリントアウトして、
添え書きは手書きで書くと、
相手にも気持ちが伝わりやすいので
ぜひ試してみてください!
完全手書き派というあなたに少しでも楽になれるアイテムがあります。
自宅住所とお名前をオーダーでハンコにしてもらえるのです。
これなら自分の住所と名前は3秒で書き終わりますね。
字の汚さを気にしていても、これひとつで解決です。
達筆名人の詳細はこちら